いがむ

意味→歪む。ゆがむ。
【使用例】
標準語:「君の顔はゆがんでるね?」
播州弁:「お前、顔いがんでない?」
よーけ

意味→たくさん。
【使用例】
標準語:「たくさん、分身しちゃった」
播州弁:「よーけ、分身してもたわー」
うっとこ

意味→うち
【使用例】
標準語:「うちの部活に、入らない?」
播州弁:「うっとこの部活に、入るか?」
じき

意味→すぐ
【使用例】
標準語:「もうすぐ、花火上がるね!」
播州弁:「もうじき、花火上がるわ!」
いのく

意味→動く
【使用例】
標準語:「今からこの折れた左手の人差し指を、動かしてみるね!」
播州弁:「今からこの折れた左手の人差し指を、いのかしてみるわ!」
むつこい

意味→脂っこい
【使用例】
標準語:「このスープ、脂っこいね・・・」
播州弁:「このスープ、むつこいな・・・」
ぬかす

意味→話す(怒ってる状況の時に使う??)
【使用例】
標準語:「君は、何を言ってるの?」
播州弁:「お前、何ぬかしとんねん!?」
わい
意味→わたし、俺
【使用例】
標準語:「僕の名前は、砂糖タケルだよ!」
播州弁:「わいの名前は、砂糖タケルやで!」
こまい

意味→小さい
【使用例】
標準語:「たけのこが大きくて顔が小さいね!」
播州弁:「たけのこ大きいから顔がこまいな!」
いぬ
意味→帰る。
【使用例】
標準語:「じゃ、帰るねー!」
播州弁:「ほな、いぬわー!」
🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?
ゲーム・雑談・メイク・歌…
普段の趣味や日常を「ライブ配信」という形で発信してみませんか?
私たちはTikTok公認のライバー事務所として、
配信初心者さんのスタートから運営・収益化まで無料でサポートしています✨
地元・姫路をはじめ、全国から登録OK!
あなたのペースで楽しく活動できます😊