LIFE

ターゲットの話

 どうも。ぼくです。

ペルソナの事を考えて資料も一通りできました。

内容についてはこちらを参考にしていただければと思います。

watanabetakayuki.hateblo.jp

あれです。

ええやん姫路」という地域メディアですがメインになってるのは、姫路のことが知りたい方なんですよね。

でも、この

姫路のことが知りたい方=受け

だと考えた場合、僕らのサイトには読者がいるという存在を知る

攻め

のような人もいうはずなんですよね。この「攻め」という言葉は「与える」だったり

「仕掛ける」だったりするとは思うんですが。

ええやん姫路」というタイトルですが確かに、大阪や東京、海外からのアクセスも確実にあるんですよね。

 

例えば、BtoCだとしてもBtoBだったり

BtoBだとしてもBtoCの方にだって刺さるんです。

 

結局、「刺さってないね」じゃだめ。刺さるのを見て周りが判断するんですね。

 

つまり

仕掛ける→仕掛けられる

という構図ができていれば仕掛ける側には少なからず何かしらのインパクトが与えられるわけで

一見ターゲットじゃないなーと思っても意外にターゲットになるという話。

 

 

 

 

 

ABOUT ME
渋沢A壱
渋沢A壱 動画編集者/オンライン教育サポーター/ウェブディレクター/著者(執筆中) TikTokライブを日々コツコツ続けながら、リスナーとの交流や配信の工夫を地道に研究しています。 動画編集や配信ノウハウを初心者にもわかりやすく毎日発信し、同じように頑張る配信者の方々からも支持をいただいています。 現在は、人生や思考の新しい視点を探る書籍の執筆にも取り組んでおり、多角的な考え方を発信しています。 👉 TikTokライブはこちら 👉 X(Twitter)はこちら ライブ配信では、この記事のテーマをはじめ、配信運営のコツや視聴者との交流法を日々深掘り。 興味があれば、ぜひ気軽に遊びに来てください。
🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?

🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?

ゲーム・雑談・メイク・歌…
普段の趣味や日常を「ライブ配信」という形で発信してみませんか?

私たちはTikTok公認のライバー事務所として、
配信初心者さんのスタートから運営・収益化まで無料でサポートしています✨

地元・姫路をはじめ、全国から登録OK!
あなたのペースで楽しく活動できます😊

TikTokライバー登録・詳細はこちら