どうも渋沢A壱(@raimusu)です。
ありがたい事にコラボ配信に参加させていただいたり実際に再生数を稼いで収益化されているYouTuberの方のお話を聞ける機会ができたりと充実した1年になったので素敵な年末を過ごせそうです。
チャンネル登録者は大事
実際にお話をさせていただいたYouTuberの方のお話では、再生回数が大事だとお話をされていたんですがチャンネル登録者が多いということの方が大事だと僕は思いました。
ちなみに僕は、100万人が観てくれるくらいのチャンネルにしたいです。
ぜひみなさんチャンネル登録してください。
はい。これでチャンネル登録をしてくれる方も極少数いるかもしれませんね。
ありがとうございます。
この段階でチャンネル登録をしてくださる方は、僕のことを知っていて
「あっ!チャンネル登録してないわwww」
って方が多いのかな?と思います。
きっと僕のことを応援してくれる素晴らしい方です。
言い逃れができないようにリンクも貼っておきますねw
▼こちらをクリック。スマホの方はタップしてみてください
はい。
ただ、動画はおもしろいの?って話になってきます。
観たくなる動画を投稿しないとチャンネル登録者は増えることはないということです。
つまり
再生回数が大事
観てくれないと意味がないんですよね。チャンネル登録者が多くても。
これって、ドラクエとかでいうところの
チャンネル登録者数=レベル
だからレベルが上がることは大事だけれども
レベルだけが上がってスキルが増えていないってことだと思うんです。
レベルが99に対して攻撃力やHPは実質レベル1のままだったら、意味がないんですよね。
ただ、すぐにスキルをあげるこは難しいです。
難しいですが、日々の中で上げていくしかないですよね。
エンドカードを利用しよう
YouTubeにはエンドカードを利用することでチャンネル登録者を増やす方法があります。
動画の最後に「チャンネル登録してね」とか「次の動画はこちら」みたいに表示が出てきてクリックしてもらうと次の動画を観てもらうことができるんですね!
これまでの話では、動画の質を上げないといけないというお話をさせていただいたんですけど
質が良くなったからエンドカードを付けましょう!なんてことがあるわけもなく
このエンドカードは基本的にどの動画にもつけるようにしたほうが
動画の質は向上すると思います。
ということで、僕の動画のエンドカードを新しく作り直した機会にデータを共有させていただきますね!
データはフォトショップで加工できるPSD形式のデータになります。
▼こちらから
フォトショップをお持ちでない方は無料の「GIMP」というソフトでも編集できます。
GIMP for Windowsのダウンロード – 窓の杜ライブラリ
あ、スマホの方はちょっとよくわからないのでこちらの画像をダウンロードしていただいて文字の大きさとか合わせながら加工してみて下さいw

あ、コーヒー一杯分のご支援いただければ幸いです。
ということでヒッチハイクのことをnoteで投稿していくのでよろしくお願いします。
▼助けてください!

iPhoneで撮影・編集・投稿 YouTube動画編集 養成講座
- 作者: SHIN-YU
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2016/02/20
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
▼チャンネル登録はこちら
www.youtube.comAmazon(活動継続のためこちらからお買い物をお願いします)
渋沢A壱🏯【ええやん姫路TV】 (@raimusu) | Twitter
▼Facebookページ
https://m.facebook.com/himeji.link
▼インスタグラム
www.instagram.com▼LINE@してます!友達登録はこちら
🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?
ゲーム・雑談・メイク・歌…
普段の趣味や日常を「ライブ配信」という形で発信してみませんか?
私たちはTikTok公認のライバー事務所として、
配信初心者さんのスタートから運営・収益化まで無料でサポートしています✨
地元・姫路をはじめ、全国から登録OK!
あなたのペースで楽しく活動できます😊