こんにちは!デザイナーのアスカです。
以前なおピーが書いた記事「誰でもわらび餅職人になれる?姫路「江戸屋」で修行した果てに得たモノとは!」で紹介した、あの本わらび餅が忘れられない!という方へ。
あの本わらび餅を求めて「江戸屋 なごみ」さんへ伺ってきました。
本わらび餅を求めて行ったのですが…。
誘惑の和菓子達にやられました…。
江戸屋なごみのご紹介

ここで年中あの本わらび餅が食べれるとのこと!まだ新しいおしゃれなお店です。

素敵なお店ですね〜!

「いらっしゃいませ〜!」あのええ声の若頭、江川さんが迎えてくれました。
![]() |
人物紹介: 江川真視from.和菓子屋「江戸屋」
|
---|
菓子製造技能士の最高級1級の職人が織りなす和菓子の数々
実は江戸屋なごみの店主 江川 和男 氏(ええ声の江川さんのお父様)は、国家資格の「菓子製造技能士」の最高級1級の職人さんです。
あのおいしすぎる本わらび餅も、江川 和男 氏の手作りなのです。そりゃおいしいわけです。
すごいものが飾ってありました!

この鷹も、松も、砂糖菓子です。
江戸屋の店主 江川 和男 氏の手作りです!!!!1級の職人さん、ヤバいですね。

そして、おいしそうな生菓子の数々。職人業が光っています。


中に手作りプリンの入った大きなプリン大福♪おいしそう…

法事やお土産にもってこいの焼き菓子も充実してるんですね〜。こういう和菓子って突然必要になるので、ここで買えると知っていると安心ですね。(水曜日定休です)

少し変わった和菓子発見!姫路の太市名産のタケノコを使った「たけの子最中」と「たけの子羊羹」です。姫路のお土産として活用できそうですね。
そしてありました!!!!あの本わらび餅!!!!
和菓子屋さんには珍しいカフェスペース併設

なごみには、購入した和菓子をそのまま食べることのできるカフェスペースが併設されています。
木の机で落ち着くスペースです。和菓子を食べながらゆっくり女子トークできそうですね。
社長コウヘイと江川氏もゆっくり男子トークしてました。
さて私も和菓子をいただきます。
本わらび餅を求めてきたのに………

じゃーーーーん!
おはぎの誘惑に負けた〜〜〜!!!!
本わらびに負けず劣らずおいしかったです!!!!!

カフェスペースでは一緒にドリンクも頂けます。
こだわりのおいしそうなお茶もありました。
なんとお好きな和菓子2つとドリンクのセットで500円!安っっっ!
店舗詳細
営業時間:9:00~19:00
定休日:水曜日
電話番号:079-298-5988
場所:兵庫県姫路市下手野6丁目3−28(日赤病院向かいのマクドナルドの横の道を北に進むと右手側にあります。)
楽天でネットショップも展開されています。
自宅にいながらも、なごみの和菓子が食べれます!(しかしネット価格ですので、お店販売価格よりは多少高くなっています。)

※本わらび餅は今のところネット販売はしていないようですので、食べたい方は店舗へお越し下さい♪
まとめ
外でケーキが食べれるカフェはたくさんありますが、和菓子がたべれるカフェはあまりないですよね〜!
和菓子での女子トークは是非江戸屋なごみへ!
🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?
ゲーム・雑談・メイク・歌…
普段の趣味や日常を「ライブ配信」という形で発信してみませんか?
私たちはTikTok公認のライバー事務所として、
配信初心者さんのスタートから運営・収益化まで無料でサポートしています✨
地元・姫路をはじめ、全国から登録OK!
あなたのペースで楽しく活動できます😊