こんにちは!
姫路中の美味しいものを求めてかけまわるおかん、チエです(笑)
実は私、今とーーーっても気になっている場所があります!
ここっ!
一見ただの道なのですが、その石垣の上にご注目。
“ある特定の日だけ”何やら看板が上がっているのです。
その法則を見出すべく、散歩ついでに毎日張りこんでみました。(←おい)
金

土

日

月

火

水

木.....!?
あ!上がった!
ジャ・・・・ジャム・・・とな・・・?
こんなところにジャム屋さん!?
民家・・・・だよね?
民家・・・・だよね?
これはもう直撃するしかない!
勇気を振り絞ってピンポーン!!!
は~い!いらっしゃいませ~!
ええええ!?本当にジャムがいっぱい!?
![]() |
は~い!ジャム屋さんですよ! |
---|
![]() |
人物紹介: Mrs.Jasmineオーナー 高見真紀さん
OLを経て25歳の時にパティシエに。神戸のケーキ店で勤務後イタリアへ留学。 |
---|
お店はどこにあるの?
- 住所
- 〒670-0073 姫路市御立中1-8-10
- TEL
- 079-297-6798
- 営業日
- 毎週木曜日(時々日曜日)
- 営業時間
- 11:00~17:00
ジャムの試食ができちゃいます!
![]() |
さ~当店のジャムを是非ご試食下さい♪ |
---|

ジャ…ジャムの宝石箱やああああああああああ!!
![]() |
たっぷりパンにつけて食べてくださいね♪ |
---|

パ・・・パンまで!?いいんですか!?食いしん坊バンザイ!!
→その後お紅茶まで入れてくださいました。
オーナー高見さんにお話を伺ってみました!
ジャム専門のお店をオープンされたきっかけは何ですか?
![]() |
もともと私はケーキ職人だったのですが、イタリアに留学した際に食べた果実の味がそのまま残っていてまるでデザートのようなジャムの味にとても感動しました。そして、素材の自然な味が引き出された安心で美味しいジャムを作りたいと想いが強くなり、帰国後小さな手作りジャム工房をオープンしました。 |
---|
どのジャムもすべて口に運ぶ瞬間に素材の香りがして、まるでそのものを食べているようです。
![]() |
当店のジャムは保存料を一切使用せず、加熱時間も最小限にしてフレッシュさを保っています。その為通常のジャムよりも賞味期限が短いですが、その時にしか味わえないおいしさを楽しんでいただきたいです。 |
---|
ジャムの種類がとっても豊富!
MrsJasmineさんのメニューがこちら!
※マンゴー以外の季節限定品・プレミアム品は時期により販売されていない場合があります。
おすすめジャムを聞いてみました!
人気ジャムNo1 ミルクティージャム

![]() |
女性に圧倒的な人気を誇るのがミルクティージャム! 神崎郡市川町の高橋牧場産の新鮮牛乳使用。じっくりコトコトと~ろとろに炊き上げました。ミルクと相性の良いアッサム茶葉で上品な味付け。アイスやプリンに添えてもリッチですよ~! |
---|
今まさに旬!!かぼちゃジャム

![]() |
ハロウィーンに合わせて作る季節ジャムです。白ワインとラム酒でケーキのような味わいに仕上げています。なくなり次第終了です。 |
---|
地中海トマトのまるごとジャム

![]() |
姫路市の思出川農園さんが作る、地中海トマト「シシリアンルージュ」を使用。加熱するとグンと甘みとコクが出る、スーパークッキングトマトです。瓶を開けた瞬間、トマトのとってもフルーティーな香りがしますよ! |
---|
瓶ラベルも素敵!
ジャムの美味しさもさることながらパッケージのデザインにもこだわりが。
高見さんのイメージするミセス・ジャスミンさんを表現しているそうです。
地産地消!播磨の恵みがジャムに!
Mrs.Jasmineさんのジャムには播磨の恵みがたっぷり!
このほか佐用町の白桃や、赤穂市のブルーベリー、兵庫県のイチゴなども使用されています。
伊予柑は名産地愛媛まで買い付けに行かれるほどの徹底ぶり!
まとめ
自宅のすぐそばにこんなに素敵なお店があるなんで感動しました!
まさしく“本物のジャム”です。
Mrs.Jasmineさんは、イベントなどにも出展されているそうです。
ミセス・ジャスミンの愛情がたっぷり詰まった繊細で最高に贅沢なジャムをあなたも食べてみませんか?
🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?
ゲーム・雑談・メイク・歌…
普段の趣味や日常を「ライブ配信」という形で発信してみませんか?
私たちはTikTok公認のライバー事務所として、
配信初心者さんのスタートから運営・収益化まで無料でサポートしています✨
地元・姫路をはじめ、全国から登録OK!
あなたのペースで楽しく活動できます😊