LIFE

新しくなったFacebookのいいね!ボタンのリアクションだけでは物足りないあなたへ


    こんにちは、なおピーです。

Facebookの「いいね!」機能が新しくなって、”超いいね”、”うけるね”、”すごいね”、”悲しいね”、”ひどいね”といった感情を表現できるようになりましたね。

だけどそれだけじゃ自分の気持ちを表現しきれない!…という方に、PCブラウザChromeのくだらないけどおもしろい拡張機能をご紹介いたします。

「いいね!」ボタンを「どうでもいいね!」に…

どうでもいいね

Facebookの「いいね!」を「どうでもいいね!」など、自分が好きな言葉に変更できる機能です。

ブラウザ上での表記を変えているだけなので、相手に伝わることはないのでご安心ください(笑)

拡張機能のダウンロードはこちら↓↓

IdontCare

いろんな言葉で遊んでみた

「いいね!」⇒「ええやん!」

ええやんやっぱりいい響きですね。関西人なら「いいね!」ではなく「ええやん!」といいましょう(笑)

「ええやん!」だけでは関西弁が足りないという方は、Facebookの言語設定で関西弁に変更できるのでそちらを試してみてはいかがでしょうか?

【関連記事】

http://himeji.link/web/likebox/

「いいね!」⇒「あっかいや!」

あっかいや

播州弁「あっかいや!」に変更してみました。(標準語で「ダメですよ~」って意味)

なかなかインパクトが強いツッコミなので自分の中だけでとどめておきましょうね(笑)

「いいね!」⇒「リア充乙!」

リア充乙

こちらは…アンチリア充の方におすすめです(笑)

ボタンを押しまくって全てをぶつけましょう。

「いいね!」⇒「ファ〇ク!」

ファック

これはもう絶対にやってはいけないやつですね(笑)

ファック2 溜まっていた通知を開けてみると…友達からもファ〇クされてしまうので注意しましょう…

※自分のPC画面上の表示だけなので絶対に友達に仕返ししないでください!

まとめ

いかがでしたか?

普段の「いいね!」とは少し気分を変えてみて自分オリジナルの「ええやん!」を設定してみると楽しくFacebookを活用できそうですね♪

以上、なおピーでした。

ABOUT ME
渋沢A壱
渋沢A壱 動画編集者/オンライン教育サポーター/ウェブディレクター/著者(執筆中) TikTokライブを日々コツコツ続けながら、リスナーとの交流や配信の工夫を地道に研究しています。 動画編集や配信ノウハウを初心者にもわかりやすく毎日発信し、同じように頑張る配信者の方々からも支持をいただいています。 現在は、人生や思考の新しい視点を探る書籍の執筆にも取り組んでおり、多角的な考え方を発信しています。 👉 TikTokライブはこちら 👉 X(Twitter)はこちら ライブ配信では、この記事のテーマをはじめ、配信運営のコツや視聴者との交流法を日々深掘り。 興味があれば、ぜひ気軽に遊びに来てください。
🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?

🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?

ゲーム・雑談・メイク・歌…
普段の趣味や日常を「ライブ配信」という形で発信してみませんか?

私たちはTikTok公認のライバー事務所として、
配信初心者さんのスタートから運営・収益化まで無料でサポートしています✨

地元・姫路をはじめ、全国から登録OK!
あなたのペースで楽しく活動できます😊

TikTokライバー登録・詳細はこちら