TikTok・ライブ配信

【完全ガイド】TikTok公式ライバー所属申請の流れと必要な準備リスト

「TikTok公式ライバーに興味があるけど、どうやって申請するの?」
そんな初心者さん向けに、pace事務所での所属申請の流れと必要な準備をわかりやすく解説します✨

✅ Step1:申請前に準備しておくもの

まずはスムーズに申請できるように、次のものを用意しておきましょう!

  • TikTokのユーザーID
  • TikTokプロフィールURL(アプリからコピー)
  • 本人情報(氏名・生年月日・住所・電話番号など)
  • InstagramやX(旧Twitter)のID(無ければ「無し」と入力)
  • Googleアカウント(Gmail)

👉 詳しいやり方は[プロフィールURLの調べ方]と[Gmailアカウントの作成方法]の記事をチェック!


✏️ Step2:申請フォームを開く

所属申請は公式のGoogleフォームから行います✨
申請フォームはこちら👇
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSduBxD47c0qxzR0UnEL5rwQzzueFGB8p7awFO9hFz7EbyFF6w/viewform

必ずGoogleアカウントにログインしてから進めてくださいね!


🌟 Step3:Googleアカウントでログイン

申請フォームにアクセスすると、最初に「Googleにログインしてください」と表示されます。

これは事務所側でメールアドレスを確認するためなので安心してください😊

Gmailを持っていない方は無料で新規作成しましょう!


📝 Step4:フォーム入力のポイント

以下の内容を正しく入力してください:

  • メールアドレス(ログインしたGmail)
  • 親御さんのメール(18歳未満の場合)
  • 利用規約の同意
  • パートナー事務所名(「P0127」と入力済)
  • 配信プラットフォーム(TikTokなど)
  • TikTokユーザーID
  • プロフィールURL
  • 氏名・生年月日・性別・住所・電話番号
  • Instagram / X(IDまたは「無し」)

入力内容は後で確認するので、間違いがないかチェック✨


✅ Step5:送信して完了!

ページ最下部の「送信」ボタンを押すと申請は完了です✨

完了したら「送信が完了しました」と表示されます。
完了したことを必ずLINEで教えてくださいね😊


📌 申請に不安がある方へ

  • 未経験・顔出しなしでもOK!
  • 不安がある方はLINEで気軽に相談してください✨
  • paceでは動画編集・SNS運用なども無料でサポートしています!

🎉 まとめ

TikTok公式ライバーへの第一歩は「所属申請」から!
準備するものと流れをしっかり確認して、楽しい配信ライフをスタートしましょう😊

👉 詳しいサポート内容や面談についてはLINEでお気軽にお問い合わせください!

🎤 あなたの「好き」を配信にしませんか?

初心者さんも大歓迎!TikTok公式ライバーへの第一歩をサポートします✨

LINEで無料相談する
🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?

🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?

ゲーム・雑談・メイク・歌…
普段の趣味や日常を「ライブ配信」という形で発信してみませんか?

私たちはTikTok公認のライバー事務所として、
配信初心者さんのスタートから運営・収益化まで無料でサポートしています✨

地元・姫路をはじめ、全国から登録OK!
あなたのペースで楽しく活動できます😊

TikTokライバー登録・詳細はこちら