Web制作

やればできる

画像の差し替えとCSSをちょっといじるだけ

という仕事内容で先週からサイトリニューアルのお仕事をいただきました。
【HTML】は僕が10代の頃にガラケーで無料のホームページが流行ったおかげもあってその頃位から触れていたので抵抗はなかったです。

画像差し替えは無事に終了?

差し替えは
  • TOPページスライド画像5枚
  • LP10枚
  • ロゴ

の差し替えでした。

ほとんどの画像を差し替えました。
がしかしズレが目立ちました。

救世主デバッグツール

firebagだったかな?
これすごく便利ですね。
ずれている画像を動かすとピクセル表示されているので
デバッグツールで表示されている数値をCSSに入れキャッシュクリアで表示すると修正されていました。

やれば手を差し伸べてくれる

タイトルのやればできるは
  • 手を差し伸べてくれる
  • 情報を教えてくれる

上記にあげた3つのような気がします。
『手を差し伸べてくれる』

 

画像加工でいつもはあまり話さない先輩社員の方に教えてもらいました。もちろん手取り足取りではなく多少PhotoshopIllustratorの知識があったから理解できた点もあるので、多少なりともその勉強はしといたほうがいいと思います。
『情報を教えてくれる』
こちらはデバッグツールを教えていただきました。
こんな便利なツールがあるんですね。
そもそもGoogleでも”デバッグツール“で検索すれば色々出てきますが
知らないからデバッグツールなんてものを検索しないです。
こちらも僕にとっては貴重な情報です!
最後に
結局、やらないと手を差し伸べてくれることもないし
情報も教えてもらえないです。
と言っても聞けば教えてくれるでしょう。
しかし実際にやっているからこそ
教えてもらったことを形に出来るんだと思いました。
教えてもらったことを実際に出来るようになった時に一緒に喜んでもらえるし
やってみると良いんだなって思いました。
ABOUT ME
渋沢A壱
渋沢A壱 動画編集者/オンライン教育サポーター/ウェブディレクター/著者(執筆中) TikTokライブを日々コツコツ続けながら、リスナーとの交流や配信の工夫を地道に研究しています。 動画編集や配信ノウハウを初心者にもわかりやすく毎日発信し、同じように頑張る配信者の方々からも支持をいただいています。 現在は、人生や思考の新しい視点を探る書籍の執筆にも取り組んでおり、多角的な考え方を発信しています。 👉 TikTokライブはこちら 👉 X(Twitter)はこちら ライブ配信では、この記事のテーマをはじめ、配信運営のコツや視聴者との交流法を日々深掘り。 興味があれば、ぜひ気軽に遊びに来てください。
🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?

🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?

ゲーム・雑談・メイク・歌…
普段の趣味や日常を「ライブ配信」という形で発信してみませんか?

私たちはTikTok公認のライバー事務所として、
配信初心者さんのスタートから運営・収益化まで無料でサポートしています✨

地元・姫路をはじめ、全国から登録OK!
あなたのペースで楽しく活動できます😊

TikTokライバー登録・詳細はこちら