LIFE

はてなブログとGoogleウェブマスターツールに登録する方法

とりあえずGoogleウェブマスターツールにURL貼ればどうにかなると思ったら全くなりませんでした。

ちゃんとやってみます。

 


Gooleウェブマスターツールに登録する

まずはこちら↓


Google Webmaster Tools

Googleウェブマスターツールに行きましょう!

Googleアナリティクスと連携をされると思いますのでGoogleアナリティクスで登録しているアカウントでGoogleウェブマスターツールも登録しましょう。

 

管理するサイトを登録する

 

ちょうど、アカウント名の下にサイトを追加ボタンがあるかと思います。

f:id:slyme0910:20141112221848j:plain

するとサイトを追加とポップアップが出るのでこちらに管理するサイトのURLを入力します。

f:id:slyme0910:20141112221515p:plain

入力したらこの画面になるかと思います。

f:id:slyme0910:20141112222326p:plain

がしかし、はてなブログでは、①の別の方法を選択します。

f:id:slyme0910:20141112223413j:plain

そして

f:id:slyme0910:20141112223657j:plain

②のHTMLタグ

メタタグをサイトのホームページに追加しますを選択し確認ボタンをクリックします。

すると、以下のmetaタグをコピーしてくださいとでます。

f:id:slyme0910:20141112224606p:plain

はてなブログに戻る

はてなブログに戻りましょう。

f:id:slyme0910:20141112225111j:plain

①の設定をクリックし、②の詳細設定をクリックしましょう。

f:id:slyme0910:20141112225823j:plain

上から11番目の所に解析ツールという項目があり、右に書いてあるGoogleウェブマスターツールの右のボックスに先ほどコピーしたコードをペーストします。

あとは、変更を保存します。

Googleウェブマスターツールに戻る

f:id:slyme0910:20141112220109p:plain f:id:slyme0910:20141112224140p:plain

Googleウェブマスターツールに戻ります。

続行ボタンをクリックして「所有権が確認されました」と出れば登録完了でございます。

 

f:id:slyme0910:20141112220109p:plain

 

最後に

これで登録はできたと思います。まずはこれで一安心ですね!

ここからは記事を更新し、実際に自分のブログがどう見られているのかを夜な夜な見るようになるんだと思います。

ということでまた!

ABOUT ME
渋沢A壱
渋沢A壱 動画編集者/オンライン教育サポーター/ウェブディレクター/著者(執筆中) TikTokライブを日々コツコツ続けながら、リスナーとの交流や配信の工夫を地道に研究しています。 動画編集や配信ノウハウを初心者にもわかりやすく毎日発信し、同じように頑張る配信者の方々からも支持をいただいています。 現在は、人生や思考の新しい視点を探る書籍の執筆にも取り組んでおり、多角的な考え方を発信しています。 👉 TikTokライブはこちら 👉 X(Twitter)はこちら ライブ配信では、この記事のテーマをはじめ、配信運営のコツや視聴者との交流法を日々深掘り。 興味があれば、ぜひ気軽に遊びに来てください。
🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?

🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?

ゲーム・雑談・メイク・歌…
普段の趣味や日常を「ライブ配信」という形で発信してみませんか?

私たちはTikTok公認のライバー事務所として、
配信初心者さんのスタートから運営・収益化まで無料でサポートしています✨

地元・姫路をはじめ、全国から登録OK!
あなたのペースで楽しく活動できます😊

TikTokライバー登録・詳細はこちら