Web制作

新人Webディレクターの僕が参考にしたサイトまとめ

こちらの記事を更新していました。

バズ部さんのXeoryというWordPressのThemeです。

記事の最後にイベントありまっせ的なCTAも作成できたりしちゃいます。

新人Webディレクターの僕が参考にしたサイトまとめ

 

やはり、はてなブログより時間がかかるのは、慣れていないのかな。

 

そうそう、この記事の宣伝ついでになんですが転職ってジョブチェンジするとまた一からの始まりなわけですが、こういったスキル系の仕事は中途で入っても生かせるってのはすごくいいと思う。

転職の際には、以前の職場より好条件で入社できたりするわけだから。

学校もあまり行かなかった僕なんでこの歳になって勉強しとけばよかったなと必死に勉強してるわけなんですが。

 

といっても、きっとその当時勉強してたら今勉強してない気がするのでこれはこれで結果オーライってことなんですかね。

 

結論、自分が勉強する気にならないと勉強しないもん。

だから子供にも「勉強しなさい」より「勉強がしたい」と思える仕掛けを考えるほうが合理的かもね。

 

では、そゆことでー

🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?

🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?

ゲーム・雑談・メイク・歌…
普段の趣味や日常を「ライブ配信」という形で発信してみませんか?

私たちはTikTok公認のライバー事務所として、
配信初心者さんのスタートから運営・収益化まで無料でサポートしています✨

地元・姫路をはじめ、全国から登録OK!
あなたのペースで楽しく活動できます😊

TikTokライバー登録・詳細はこちら