LIFE

wwwありなし→なしにしたい!

どうも渋沢A壱です!

 

watanabetakayuki.hateblo.jp

 

前回の記事では無事に移行が完了することができたのですが次なる問題が勃発しました。

 

「wwwあり」→「wwwなし」

 

にしたいのです!

WordPress時代は、なしでした。

そして、ない方がいいんです。少し調べてみました。

www.works4life.jp

 

はてなブログ側では変更ができないようなので、ドメイン側で設定すればどうにかなりそう!

 

ということで手順道理にやってみたんですが、

以下のようなエラーがでました。

f:id:slyme0910:20170325165029j:plain

 

ええええええええええ!

「wwwあり」なら表示されます。

今まで「wwwなし」の表示しか知らない方ばかりなのでなしでアクセスされる設定にどうしてもしたい!

なんで(涙目)

こっちの方法を試してみます。

www.weblog-life.net

 

はてなブログでは、サブドメインを使用しないexample.comでブログを運用すると、ドメイン名の仕組み上、トラブルの原因になることがあります*1。取得したドメインの前に、必ずサブドメイン(blogやwwwなど)を付加してください。

 

え・・・。

はてなブログ側が、wwwを付けてくれとのこと。

でも、

はてなブログのヘルプを見てもサブドメインなしは非推奨ということなので、wwwありなしの正規化は、はてなブログ側で設定できることは一切ないです。

 といのこと。で、こちらの方法でひとまず落ち着きました。

bookterabyte.hateblo.jp

 

「wwwなし」でアクセスされた場合に「wwwあり」に自動でアクセスされる設定にしたという感じですね!

ちょっと、難しいことわからないのでこのまま様子を見たいと思います。

 

少し気になってるのが、analyticsでのアクセス解析ができなくなってるのでこの問題解決に取り組んで見たいと思います。

 

🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?

🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?

ゲーム・雑談・メイク・歌…
普段の趣味や日常を「ライブ配信」という形で発信してみませんか?

私たちはTikTok公認のライバー事務所として、
配信初心者さんのスタートから運営・収益化まで無料でサポートしています✨

地元・姫路をはじめ、全国から登録OK!
あなたのペースで楽しく活動できます😊

TikTokライバー登録・詳細はこちら