どうも渋沢A壱(@raimusu)です。
最近、YouTube始めたのは何でなんですか?
という質問とかをありがたくいただくようになってて簡単に
『姫路が好きだから』
みたいに話しててすごく簡単に話しすぎてるなぁと。
ということで改めてここに書き残します。
興味ない人は読み飛ばしていただければと思います!w
ですが、簡単にまとめると
- 兵庫県姫路市で生まれる
- 小学4年で仮定の事情で転校(姫路市内)
- 中学で地元に戻る
- 中学で荒れるw
- 高校中退(バイク事故→右膝後十字靭帯脛骨付着部剥離骨折)
- 職を転々とする→就職
- クラブに通う
- 覆面ダンサーのひとりでできるもんを知る
- ダンス好きになる
- 20歳の成人式が終わった翌週に『ヘルペス脳炎』で1週間危篤状態
- 脳外科でICUで目を覚まし隣でおっさんが死ぬ(他人)
- 数ヶ月後職場復帰
- アンパンマンマーチ症候群発症
- 4万円で上京(アンパンマンマーチ症候群継続中)
- 新聞配達
- ひとりでできるもんのレッスン生になる
- ダンスイベントの主催する
- モデル事務所のマネージャーになる
- 子供の写真館のカメラマンになる
- Web制作会社でディレクターする
- 姫路に戻る
- 「ええやん姫路」というウェブメディアを立ち上げる
- 姫路のWeb制作会社の部署として「ええやん姫路」を運営
- 会社から離れ個人で運営
- YouTubeチャンネルを本格的に開始させる←今ココ
て流れです。
10代の後半とかは、自分でロゴ作ってオリジナルのTシャツ作ったり
写真とか撮ってたりと誰かが頑張ってる姿をもっと色んな人に知ってもらいたい
って想いが昔からあったのかな?
なんて思います。
で、この話をすると裏方が向いてるんじゃない?ってアドバイスも受けますが
「んーなんかちゃうなー」
て思っちゃうんですよね。きっと自分も頑張ってる人そのものになりたいんだと思う。
何かに向かって頑張ってる人は、男性でも女性でも若くても年配でも
そういうの全然関係ないから、話をきいてみたいって思うし
一緒にすごしたいなって思う。そういう刺激はバンバン欲しいし
そういう出会いはめっちゃ求めてる。
って感じかな?です。w
結局、姫路という地元から離れても地元の話は一生し続けるし
いい場所だよね−なんて人に言われると嬉しいし、文句言われるとなんか悔しいから
なんだかんだで好きなんかな?と。
人もいいし、ご飯も美味しい。田舎?ってほど田舎でもないとは思うけど
上下関係とか、地元の差別とか
しょうもない陰口とか噂とかはくっそ田舎やなw
そこは嫌いのまんま。
まぁ、わざわざ東京とか大阪とかに行かな何もできひんってことは無くなったと思う。
ほんまにネットのお陰で。
だからこそ、もっと発信できる人が増えていけばおもしろくなると思う。
例えば、東京とかって結局発信するメディアの数が多いからみんなが知るんかな?って思ってて
それって地元でも発信するメディアが増えればもっとみんな知ってくれるんじゃないんかな?どうなんやろ。
田舎はコンテンツの宝庫で都会ではできひんこともいっぱいあるはずやからそこをどんどん発信していきたいな。
っていっても発信力を付けていくのが今の課題。
ということで結構色んな想い出YouTube始めてる気がします。
▼チャンネル登録はこちら
www.youtube.comAmazon(活動継続のためこちらからお買い物をお願いします)
渋沢A壱🏯【ええやん姫路TV】 (@raimusu) | Twitter
▼Facebookページ
https://m.facebook.com/himeji.link
▼インスタグラム
www.instagram.com▼LINE@してます!友達登録はこちら
🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?
ゲーム・雑談・メイク・歌…
普段の趣味や日常を「ライブ配信」という形で発信してみませんか?
私たちはTikTok公認のライバー事務所として、
配信初心者さんのスタートから運営・収益化まで無料でサポートしています✨
地元・姫路をはじめ、全国から登録OK!
あなたのペースで楽しく活動できます😊