どうも、渋沢A壱(@raimusu)です。
ただいま、絶賛ヒッチハイク中です!
と言っても姫路から横浜のヒッチハイクで、横浜滞在3日目くらいなのでヒッチハイクしてないやん!とか言われてます。
安心して下さい!帰りもヒッチハイクですから笑
さて、今回はツイッターの活用を考えてみようというお話です。
※とみこさんのこの記事みて本気で考えないとやばいなと。笑
というのも僕は、
だったりするわけで、普段はヒッチハイクをしないんですよね。
そらそうか笑
で、何がいいたいかと言うとツイッター運用の目的の
- 自分のアカウントのファンを増やすこと
- 関わるメディアのPVを増やすこと
を高めることを疎かにしてしまってるなぁと痛感したからです。
そして
YouTubeの収益化の基準の変更やFacebookのアルゴリズムの変更なども怖い。
なので今のところフラットなツイッターで、運用方法やコンテンツの考え方を考えておきたいんですよね。
ツイッター運用の目的

ツイッターを使う目的をもう一度整理すると僕は
です。目的は
- 自分のアカウントのファンを増やすこと
- 関わるメディアのPVを増やすこと
どうするのがいいのか?というとこちらにも書かれていましたが
反応してもらいやすい投稿をしてアカウントのファンを増やすことです。
▼こんな感じ
反応してもらいやすい投稿をしてアカウントのファンを増やす
↓
結果クリック率の向上
ただ、この数字を増やすことが難しい・・・
理想のフォロワー象をつくる

ツイッターの運用の目的によって理想のフォロワー象をつくります。
僕は、兵庫県姫路市をPRしているブロガーでYouTuber。姫路のお店やイベントの他にヒッチハイクなどの旅も好きです。
んー。難しいな笑。でも書き出してみますね。
- YouTuberの人
- ブロガーの人
- 姫路が好き
- 食べ物が好きな人
- 旅が好きな人
- YouTubeが好きな人
こんな感じですね。
3,4,5,6の人に共感してもらうことと、20歳〜30歳までのユーザー。
ということは、食べ物が好きで旅行好きでYouTubeが好きな女性。
ということかな。
ということは、ヒッチハイク中でみた景色やご飯なんかをツイートすると
共感してもらいやすいかも知れないですね。
ということで以上!渋沢A壱(@raimusu)でした!
あ、コーヒー一杯分のご支援いただければ幸いです。
ということでヒッチハイクのことをnoteで投稿していくのでよろしくお願いします。
▼助けてください!
▼チャンネル登録はこちら
www.youtube.com▼オリジナルグッズもつくりました!
なべ🏯 ( nabechandesu ) のオリジナルアイテム ∞ SUZURI(スズリ)
▼Amazon(活動継続のためこちらからお買い物をお願いします)
渋沢A壱🏯【ええやん姫路TV】 (@raimusu) | Twitter
▼Facebookページ
https://m.facebook.com/himeji.link
▼インスタグラム
www.instagram.com▼LINE@してます!友達登録はこちら
🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?
ゲーム・雑談・メイク・歌…
普段の趣味や日常を「ライブ配信」という形で発信してみませんか?
私たちはTikTok公認のライバー事務所として、
配信初心者さんのスタートから運営・収益化まで無料でサポートしています✨
地元・姫路をはじめ、全国から登録OK!
あなたのペースで楽しく活動できます😊