姫路市の沿岸部は播磨臨海工業地帯と呼ばれている日本でも有数の工場地帯となっています。
その工場が夜間に放つ照明がめっちゃ綺麗なんです!
こんばんは!最近カメラで風景を撮影するのにハマってるなおピーです。
今回はフォトグラファーとしての腕を磨くべく姫路が誇る工場夜景の撮影に挑戦してみました!
ぜひ夜景巡りドライブデートを楽しんでみてください♡
播磨臨海工業地域(はりまりんかいこうぎょうちいき)は、姫路市や加古川市等の播磨地方の湾岸を埋め立てて造成された工業地域。姫路港、東播磨港を有し、化学・鉄鋼等の工場、発電所などが立地。
網干エリア
姫路南インターからだと車で約30分ほどで網干エリアに到着しま~す!
1.網干臨海大橋(西側)

網干臨海大橋は揖保川の河口にある日本触媒のプラントの明かりを撮影することができるスポットです。
水蒸気がモクモクと立ちのぼっていておもしろいですよ♪
ちょっと雰囲気を変えて加工してみました!何だかゲームの世界みたいで幻想的じゃないですか?
2.浄化センター橋の手前

揖保川浄化センターへ架かる橋の手前からプラントを撮影してみました!
漁船が泊まっていていい雰囲気を出してます。
3.浄化センター北側

煙突から立ち上るモクモクが可愛いですね~。
4.浄化センター西側
こちらは橋を渡った西側の海岸堤防沿いの撮影ポイント。
見る角度によって表情が変わりますよね!
車を停めやすい場所なのでまったりと過ごすのにおすすめです♡
5.なぎさ公園

なぎさ公園は工場夜景スポットとして有名です!小さな高台があるのでそこをのぼるとそこには絶景が!?
高台の頂上は石畳になっていてちょっと腰掛けてひと休みするのもいいですね♪

網干エリアいかがでしょうか?撮影したポイントはこんな感じです!
大津エリア
網干エリアから車で約15分。ちょっと人気のない秘密スポットです。
6.西海岸

水面に反射する光が綺麗ですね~!癒されます。

もっと写真うまくなりたいな~。

撮影ポイントはこんな感じです。
このエリアはそんなに撮影アングルは多くはなかったですが結構お気に入り。
広畑エリア
先ほどの大津エリアから車で約10分。車通りが少ないのでドライブにいい道ですね。
工場のトラックの迷惑にならないようにしましょう!
7.工場

水蒸気がモクモクです。プラントの鉄骨にライトが当たっていい感じですね♪
8.対岸

対岸にライトが並んでいて綺麗だったので撮ってみました!
ここも車を停めやすくなっているのでデートにおすすめ♪

広畑エリアはこんな感じのアングルで撮影してみました。
もっと絵になる撮影ポイントがありそう!
まとめ
姫路の工場夜景8選いかがだったでしょうか?
姫路には夜景スポットがまだまだいーっぱいあるはずですよね!
撮影技術はまだまだ駆け出しの僕ですがこれからもっと経験を積んで皆さんに、姫路にもこんなええ景色あるんや!という情報を感動と共にお伝えできればな~と思います!
そしてもっとフォトグラファーとしても成長したいなー。
以上、なおピーでした!
🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?
ゲーム・雑談・メイク・歌…
普段の趣味や日常を「ライブ配信」という形で発信してみませんか?
私たちはTikTok公認のライバー事務所として、
配信初心者さんのスタートから運営・収益化まで無料でサポートしています✨
地元・姫路をはじめ、全国から登録OK!
あなたのペースで楽しく活動できます😊