こんにちわ、健康オタクのしもやんです!
みなさんスポーツの秋ですね^^
姫路城を見ながらジャグリングができますよ

ってことで、今回ジャグリングに突撃取材してきました!
ジャグリングとは
ジャグリング(Juggling)とは、狭義ではトスジャグリング、複数の物を空中に投げたり取ったりを繰り返し、常に1つ以上の物が浮いている状態を維持し続ける技術を指している。
典型的にジャグリングとみなされる技術には、トスジャグリングのほかにディアボロ、デビルスティック、シガーボックスなどがある。 (wikipediaより引用)
今回、取材させていただいた方たちは、、、
兵庫県立大学のジャグリングサークル「姫ジャグ」の方たちです^^
普段は校内で練習されてるとのことですが、
毎月第一土曜のお昼から、高田馬場裏の広場でやってられるそうです。
アキタ部長にお話しを伺ってみました

「姫ジャグ」は学生以外でも社会人の方のメンバーさんもおられるとのこと。
学生だけでなく社会人など誰でもできるそうで、
メンバーさんも大学に入ってから始められてる方が多いそうです!

では、たくさんの道具や技があるみたいなので、ご紹介しますね^^
【セブンクラブ】

基本は2人で7本のポールを受け渡す
すごい人は1人でするようです!
【シガーボックス】

四角い箱を自在に操る
イケメン担当のババ君の得意技
【2A】

ヨーヨーを2本同時に使います
技名はループ ザ ホップ フェンス
【デビルスティック】

スティック2本を使ってものを操る
【ディアブロ】

よくTVで見かけるアレです!
アキタ部長の得意技 インフィニティ
【ボール】

女子部員のヤマモトさんと
Tシャツのデザインも手掛けるキリシマさん
素敵な笑顔ですね^^
その他には・・・

マジックやトランプ、ダイスなどもやるそうです!
Tシャツのタナカさんはマジックが得意だそうです

【ツッチー】

みんなの愛されキャラ
得意技はOSP(ツッチースペシャル)
取材を快くOKしてくれたナカムラさん6年以上の強者!

ナカムラさんからのメッセージ
「姫路城からの~ジャグリングでお願いします」
とのことでした^^

まとめ
TVやイベントなどで見かけたりするジャグリングですが、実際触ったり体験したりすることはなかなか出来る機会は少ないのではないでしょうか?
技術だけではなく、一つのことが出来た達成感を共感することもまた楽しみ方の一つではないかと思います。
こんな楽しい事がお城前でやってるなんて!
ぜひ、小さなお子さんも大きなお友達も来てくださいね(^^)/
🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?
ゲーム・雑談・メイク・歌…
普段の趣味や日常を「ライブ配信」という形で発信してみませんか?
私たちはTikTok公認のライバー事務所として、
配信初心者さんのスタートから運営・収益化まで無料でサポートしています✨
地元・姫路をはじめ、全国から登録OK!
あなたのペースで楽しく活動できます😊