初めまして!
姫路でななお社会保険労務士事務所の所長をしております、角田七緒(つのだ ななお)と申します。
いよいよ姫路市民にもマイナンバーの通知が続々届いていますね!
ニュースやネットで騒がれているこのマイナンバー制度。
そこで今日は「ええやん姫路」のなべちゃん、なおピーからいただいたマイナンバーの質問に答えていこうと思います。
![]() |
マイナンバーに詳しい社労士の先生: 角田七緒
|
---|
なべちゃん、なおピーと一緒にマイナンバーの勉強をしましょう!!
マイナンバーが届いたらどうしたらええの!?

![]() |
いよいよ僕のところにもマイナンバーが届きました! |
---|
![]() |
通知カードがお手元に無事届いて、まずは一安心ですね。 まだ届いていないとご心配の方は、姫路の発送は11月21日より順次行われているのでもう少し待ってみてくださいね。 ただ住民票の住所が今お住まいのところになっていたかは一度確認してみてくださいね。 |
---|
![]() |
さてこれで、後はこれを保管しとけばええんですよね? |
---|
![]() |
いえいえ、これは正式な個人番号カードではなく、番号をお知らせする通知用のカードなんですよ。 この中をご確認いただき、書いてあるとおりに写真を張り付けて番号カード作成のために返信が必要です。 |
---|
![]() |
えー!めんどくさいな~。それ、絶対必要なことなんですか? |
---|
![]() |
中に書いてありますが、ネットでの申請もOKですし、私もやってみましたが大体5分もあれば終わりますよ。 ただこの写真は10年使いますので、女性の方は特に後悔しないように、とっておきの一枚を使うようにしましょうね! |
---|
![]() |
わかりました!じゃあ、やってみようかな。 個人的にはこのマイナンバー制度の必要性を全く感じないんだけどね・・。そもそもマイナンバーって何のためにやるんですか? |
---|
マイナンバーってなんのため?必要なん?受け取り拒否してもいい?
![]() |
このマイナンバー制度は社会保障、税金、災害対策に使用することが目的で運用がうまくいけば、利便性は向上しとても便利な制度ですが、 反面、情報漏えいなど不安があるのも事実ですね… |
---|
![]() |
そうですよね。その番号カード、そもそも絶対持たなきゃだめですか?受け取り拒否している人も多いって聞くんですが。 |
---|
![]() |
受け取りを拒否すると郵便局で一週間保管後に市役所に戻りますが、市役所では3か月の保管期間を過ぎたら破棄することも出来るので通知用のカードはなくなるかもしれませんね。 |
---|
![]() |
じゃあ受け取りを拒否すると、僕のマイナンバーは消失するのですか?! |
---|
![]() |
番号制度自体がなくなったわけではないので、受け取りを拒否した方の番号も、もちろん生きています。 ただ、お勤めの会社に番号を通知するときや他に必要になったとき再取得に手間がかかります。 会社へも通知拒否は可能ですが… 会社のマイナンバー事務担当者を困らせることにもなり、あまりお勧めはしませんね! |
---|
![]() |
うちの社長を困らせるのはかわいそうですね!受け取ります! |
---|
![]() |
ただお勤めの会社などは12ケタの番号がわかればよいので、番号カードに引き換えることについては、不安があるのでしたら少し様子を見るという選択肢もOKですよ! |
---|
![]() |
よかった!じゃあとりあえずやっぱり保管ですね。 先生!マイナンバー、実はもっと他に聞きたいことがあります!副業をしてる場合って・・・ |
---|
![]() |
はい、では次回のテーマでマイナンバーと副業について、お答えします! |
---|
まとめ
姫路市の皆様にも続々届いているマイナンバー!少しは理解していただけたでしょうか?
みんなでこのマイナンバーパニックを乗り越えましょう!
🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?
ゲーム・雑談・メイク・歌…
普段の趣味や日常を「ライブ配信」という形で発信してみませんか?
私たちはTikTok公認のライバー事務所として、
配信初心者さんのスタートから運営・収益化まで無料でサポートしています✨
地元・姫路をはじめ、全国から登録OK!
あなたのペースで楽しく活動できます😊