こんにちは!なべちゃんです!
姫路ランチ特集していきたいと思います!
えきそば姫路駅前店
■ 基本情報
・名称: えきそば 姫路駅店
・住所: 兵庫県姫路市駅前町188-1 JR姫路駅構内
・アクセス: JR山陽本線姫路駅構内 在来線ホーム 山陽線
・営業時間: 上りホーム 6:00~23:00 下りホーム 6:00~24:00
・定休日: 無休
・電話番号: 079-282-5240
・URL: http://www.maneki-co.com/ekisoba.html
1949年(昭和24年)誕生の「えきそば」
終戦後、何もない混乱期に統制品であった小麦粉の替わりにこんにゃく粉とそば粉をまぜたそばを販売、その後試行錯誤の結果現在のかんすい入りの、中華麺に和風だしというミスマッチの商品が誕生しました。
昭和24年10月19日に「えきそば」と名付けられ、立り売りの販売方法をへてホーム上の売店へと発展してきました。
現在は、メニューも増え忙しいビジネスマン・学生・昔からの「えきそば」ファンに親しまれております。
http://www.maneki-co.com/ekisoba.htmlより
今でもテレビなどでも取り上げられるほど、人気の「えきそば」は古くから多くのファンに親しまれていたんですね!
Twitterでも多くの人が「えきそば」について投稿していました。
えきそば 姫路駅店 天ぷらえきそば。そばのようでそばに非ず、ラーメンのようでラーメンに非ず。 http://t.co/536gJtkKLm pic.twitter.com/2fAbZDvNJr
— mezzo (@mezzo0403) 2015年8月18日
えきそば 姫路駅店@姫路
えきそばでありながら、姫路駅である一定の評価を受けているこちら。姫路名物の天ぷらえきそば360円。実はこちらのそば、蕎麦粉ではなく、小麦粉を使って打っているのです‼︎
黒田官兵衛の限定メニューも気になる‼︎ pic.twitter.com/2he2tW0Myo
— 木村 拓 (@ikemen_kimutaku) 2014年9月24日
駅そば なぅ マツコの記事だww @ えきそば 姫路駅店に写真つきタッチ! http://t.co/UfHhqvP3 pic.twitter.com/cL1NakYj
— しょうへいです♪ (@Syouhei_y) 2012年12月14日
そしてInstagramでも多くの写真が投稿されていました!
その中でも3つきになったものをピックアップしたいと思います!
駅のホームで、冬限定、肉味噌坦々えきそばを喰らう♪( ´▽`) #jrwest #himeji #station #えきそば
@wrbluebl5が投稿した写真 –
肉味噌坦々えきそば!これ冬限定とかだからこの時期には無いかも知れなんですが個人的に気になりました!
日本一美味しい立ち食いそば。 http://buzzap.jp/news/20140125-himeji-ekisoba/
Yukie Fujimuraさん(@chebyukkie)が投稿した写真 –
はいこちら。肉々しいですね。朝からでも全然食べられちゃいます♪
2016.01.04 at姫路 ・ 姫路でラーメン調べると ココ「えきそば」がでてきます。 ・ 蕎麦じゃなーい!ラーメンっ! と、思って調べると 戦後に試行錯誤して中華麺に和風だしの この「えきそば」が誕生したそうです。 ・ 安くて早い「えきそば」は 今や姫路っ子のソウルフードとなっているそうです。 ・ ・
pumpkin_1031さん(@pumpkin_1031)が投稿した写真 –
稲荷との組み合わせで食べたい時ってありますよね!
まとめ
簡単ではありますが、「えきそば」の人気って全国からもあるんだなーと感心しております!
さすがですね!安くてうまい!「えきそば」は観光客の方も姫路市民からも愛される定番メニューですね♪
見たよって方はこちらのクリックお願いします♪
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
ええやん姫路の最新情報をお友達登録で受け取ろう♪
🎤 あなたの「好き」を配信にしてみませんか?
ゲーム・雑談・メイク・歌…
普段の趣味や日常を「ライブ配信」という形で発信してみませんか?
私たちはTikTok公認のライバー事務所として、
配信初心者さんのスタートから運営・収益化まで無料でサポートしています✨
地元・姫路をはじめ、全国から登録OK!
あなたのペースで楽しく活動できます😊